ブログ

家づくりにかかる費用

こんにちは♪

家づくり・暮らしのために知っておきたい情報を皆様にお届けします(^○^)!

今回は家づくりにかかる費用についてです!

家づくりを考える時、気になるのがお金です。

どれだけお金がかかり、どう用意すればいいのでしょうか?

家を建てるのに必要な費用はどれくらいでしょうか?

必要な費用は、建築工事費と諸費用に大きく分けることができます。

建築工事費とは、

①本体工事費

(工務店やハスメーカーな社や設計事務所に支払う費用のこと)

②別途工事費

(解体費や、地盤改良工事費、外回りの塀や植栽などの外構工事費のこと)

③設計料

の3つの費用にわけられます。

本体工事費にどうしても目がいきがちですが、本体工事費は家づくりの

総費用75%程度に過ぎないといわれています。

別途費用や諸費用が思いのほかかかるので注意が必要です。

家づりにかかるお金については、き2の法ら検討します。

 

①家づくりにかかる費用

家を建てるのにいくら必要かという家づくりのコストの面です。

建物を建てる本体工事費以外に、別途工事費や設計料、税金など諸費用がかかります。

 

②家づくりのための資金調達

家を建てるために必要なお金を、どこでどう用意するかという資金調達の面です。

自己資金と金融機関などから借りる住宅ローンの2つの組み合わせが基本となります。

 

上記2つの費用のほかに重要なのは、いつ・どこに・どれだけ支払えばいいのか、

というお金のスケジュールを理解しておくことです!

家づくりに関するお金の話はたくさんあるように感じられますが、

順番に1つず押さえていましょう!

 

くらすONEは皆様のらし寄りいま🏠 問などお気軽にご相談ください♪

投稿日:2022年10月26日 更新日:

-ブログ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

こんにちは♪ 家づくり・暮らしのために知っておきたい情報を皆様にお届けします(^○^)! 今回は  についてです!   について知っておく必要がありますね♪   くらすONEは皆様 …

贈与税の特例を活用しよう

こんにちは♪ 家づくり・暮らしのために知っておきたい情報を皆様にお届けします(^○^)! 今回は贈与税の特例についてです! 「自己資金」というと、住宅取得に際して今すぐ自分で用意できる現金や預貯金とい …

その他の民間ローン

こんにちは♪ 家づくり・暮らしのために知っておきたい情報を皆様にお届けします(^○^)! 今回はその他の民間ローンについてです! 民間の住宅ローンは、金融機関によって詳細は異なりますが、 全般的には、 …

ローン返済の鉄則

こんにちは♪ 家づくり・暮らしのために知っておきたい情報を皆様にお届けします(^○^)! 今回はローン返済についてです! 住宅ローンは、返済方法、金利の種類、借入先の選び方によって、 使い勝手が大きく …

換気の重要性について

こんにちは♪ 家づくり・暮らしのために知っておきたい情報を皆様にお届けします(^○^)! 今回は換気についてです! 現代の住宅は気密性が高まり年中快適に過ごせるようになりました。 しかし、その反面換気 …

私達がお出迎えします!
堀岡 慶輔
不動産と建築を合わせて提案するのが得意です!建築が絡むご相談は是非私にお任せください。

---------------------------------
藤原 直人
明るく元気がモットーです!難しい言葉や単語がありますが、なるべく簡単にお話しできるように心がけています!不動産業界は、3年目ですが一生懸命お手伝いさせて頂きます! 宜しくお願いします!

---------------------------------
竹田 久惠
お客様の立場に立って、物件のご提案をすることを一番に考えています。ご希望をどんどんお聞かせください!

---------------------------------
資格一覧
一級建築士
一級建築施工管理技士
宅地建物取引士
二級土木施工管理技士
消防設備士
既存住宅状況調査技術者
動画のご紹介
一級建築士事務所
ACE FORM
不動産
くらすONE
企業主導型保育園
KURASU-ONE preschool