こんにちは♪
家づくり・暮らしのために知っておきたい情報を皆様にお届けします(^○^)!
今回は住宅資金の基本となる3つのポイントを紹介します!
1つ目は、住宅資金をどういう方法で用意するかです。
住宅ローンは、住宅資金に不可欠なものですが、同じくらい大切なのが自己資金です。
つまり、住宅資金は、自己資金と住宅ローンの組み合わせで考えることが基本になります。
譲マンショ携ローンがついている場合には頭金10%でも購入可能ですが、
戸建住宅を新築する場合には支払時期の関係もあり、自己資金が10%というわけにはいきません。
総費用に占める自己資金の比率は高いほどいいのですが、一般的に少なくとも
総費用の20~30%程度を自己資金で用意するのが家計上望ましいといわれています。
2つ目は、住宅ローンを借りる場合、有利な資金から利用するということです。
まずは金利水準を見ましょう。住宅ローンの返済は長期間なので、
わずかな金利差でも返済総額は大きく変わ
また、金利が固定金利か、変動金利かも注意しましょう。
目先の金利が低くても、変動金利では、将の金利上昇により
思わぬ支い加をく危険がるので、一般的には長期間金利が
固定されている融資が有利といわれています。
金利水準と金利の種類は、住宅ローンの選択にあたって最も重要な要素です。
3つ目は、いくら借りれるかでローン金額を決めるのではなく、
家計上、余裕をもって返せる金額はいくらかという
観点からローン金額を考えることです。
借りたお金は返さないといけないですからいくら返せるかという視点に立ちましょう。
一般的には、返済額は年収の25%以下に抑えることが望ましいといわれていますが
年収によって家計の余裕度が違います。
間返額の年に対する率の限は、年収の高い人ほど高く、
年収の低い人ほど低くなります。
住宅ローンや金利について詳しく知っておく必要がありますね♪
くらすONEは皆様のくらしに寄り添います🏠 質問などお気軽にご相談ください♪